はろ~🤗今年の夏は本当に雨が降りますね☂️最近は少しだけ暑さが和らいでいる気がしますが、子どもたちは外遊びができなくて寂しそうです。そこで、どこかいいところはないかな?と思って考えていたら…思い出しました❗️それは「中谷宇吉郎 雪の科学館」です👟

加賀市片山津温泉出身の中谷宇吉郎氏は、世界で初めて人工雪を作ることに成功、雪の結晶ができる過程を解明した科学者です❄️晩年はグリーンランドの氷の研究に力を注ぎました。「雪の科学館」は、そんな中谷博士の人柄や研究に触れながら実験もできる施設です🧪建物もステキでしたし、さまざまな形をした雪の結晶の写真がいっぱい❄️水が凍ってダイヤモンドダストになる仕組みを実験で見せてくれたりして、将来、Scientistになりたいという長男は興味津々でした👀

さらに、中庭にはグリーンランドから運ばれた60㌧の石が敷き詰められ、人工の霧が舞う演出も!子どもたちだけでなく大人も楽しめました👍中谷博士の言葉「雪は空からの手紙」という言葉もロマンチックですよね💌あなたも機会があったらぜひお出かけしてみてください👋それでは、また〜😊



こちらも読まれています

ブログ

ピックアップ

新着コンテンツ