秋になっても昆虫三昧🐞 子どもたちの大好きな虫のお話
はろ~🤗すっかり秋ですが、きょうの金沢は日中暑かったですね💦そのせいかまだ蚊がいて、私よく刺されるんです😂どうやら私の血は美味しいようなんですね(笑)
子どもたちの好きなカブトムシやクワガタはほとんど見られなくなりましたが、代わりにバッタやコオロギがたくさん出てきました🦗息子たちはそういった昆虫や、トンボ、カマキリなどを追いかけて、その度に成果の報告をしてくれます😂
家ではいつも虫の図鑑を開き、虫の絵を描き、折り紙で虫を作り、ブロック遊びで虫を組み立て…秋も虫三昧。本当に虫が好きなんですよね🐞何かを好きになってどんどんのめり込んでいくエネルギーってすごいなぁ!って子どもたちを見ているといつも思います。わたしもすっかり虫が大好きになって、この頃は普通に、「かわいいのをつかまえたねぇ😍」なんて言うようになっています(笑)ちなみに息子がブロックで作る虫の作品は、我が子ながらとっても秀逸でカッコいいんですよ‼️☺️
さて、実は私、ついに「気まぐれバンライフ」で石川県外へ❣️全国行脚スタートしました😆そのご報告はまたポッドキャストで🎧それでは、また〜👋