はろ~😊いよいよクリスマスがやって来ますね❣️子どもたちの様子を見ていたら、私の子どもの頃ってどんな気持ちだったのかな?って思いました🤔

今週、我が家の長男次男は冬休みに入り、クリスマスが間近ということでワクワクそわそわしていました。幼稚園の次男は、まだ引き算ができないので「クリスマスまであとなんにち?」と毎日聞いてくるのですが、それが可愛くて😆今朝も「え?あと2日?」「え?え?あと2回寝たらいいの?やったー!」と大喜びしていました。小三の長男は「今年もサンタさん来るよね?去年も来てくれたもんね?」と聞いていましたが、どうやら自分が良い子にしていたかどうかを心配している様子だったのです(笑)何か思い当たる節でもあるのかしら?とママは笑いが込み上げました☺️

それから、息子たちは毎日サンタさんにまつわるいろんな疑問を投げかけてきます🎅「サンタさんは何歳なの?」「日本にも住んでいるの?」「きのうパーティに来たサンタさんは日本人みたいだったけど、英語をしゃべってたよ」「ヒゲは本物?」「幼稚園にきたサンタさんの髭がとれてたのをみちゃった。あれはたぶんニセモノだと思う」と(笑)ドキッとすることを言うんですよね💦 二人の質問や疑問に必死に答えている私です。

そうそう、ちょうどクリスマスの絵本をもらいました📙サンタさんの生活の様子やサンタさんの想いが伝わってくる本です。読んであげたら、大人の私の心もあったかーくなるようでした📚図書館に行くとクリスマス特集のコーナーなどもありますし、大人の私たちもたまには絵本っていいなぁって思った今日このごろ。さ、それでは今からクリスマスツリーの飾りつけです🎄それでは、また〜👋



こちらも読まれています

ブログ

ピックアップ

新着コンテンツ